フォトギャラリー
秘湯と文豪の湯治宿
予約確認・キャンセル
language
Wifi環境整備
0287-32-2921
トップ
源泉かけ流し温泉
春夏秋冬・旬の味
渓谷美を望む客室
施設のご案内
周辺観光案内
アクセスのご案内
宿泊予約
トップ
周辺観光案内
周辺観光案内
周辺観光案内
柏屋旅館がオススメする周辺の観光スポット情報
※各所要時間は柏屋旅館を基点にしたおよその時間です。
周辺の名勝地ガイド
周辺観光のご案内
スキー場 / サーキット場
ゴルフ場
その他のスポット
周辺の名勝地ガイド
逆杉(車で10分)
梢に近く高い幹に垂れた太い枝が多いところから、
「逆杉」と呼ばれるようになったそう。
雄杉の幹周は11.5m。雌杉は8m、樹高40m。
昭和12年4月、国指定天然記念物に。
もみじ谷大吊橋(車で15分)
塩原渓谷を流れる箒川下流の塩原ダム湖に、
全長320mの日本一ながい大吊橋が完成。
塩原の新名所になっています。(無補剛桁歩道吊橋として日本一)
回顧(みかえり)の吊橋(車で10分)
大吊橋の上流にある、長さ100mの吊橋。
ちょっぴりコワイので、カップルやファミリーには、
こちらのほうがおすすめかも。
塩原渓谷のミニハイクをどうぞ。
咆哮霹靂の滝(歩いて1時間半)
男性的な激しさが迫る咆哮(ほうこう)の滝。
大音響とともにいかずち(雷)と稲妻を思わせる霹靂(へきれき)の滝。
二つの滝が並んでいる。
大沼公園(歩いて2時間 / 車で20分)
静かな湖面が神秘的です。
大沼の森は「森林浴の森」日本100選にも選ばれました。
天然記念物モリアオガエルの生息地としても知られる。
ミズバショウは4月下旬が見頃。
塩ノ湯温泉神社(当館前)
当館前の杉林の中にある。寛仁二年(1018年)の創建で、
慶長年間にこの地に移されたようだ。
彫刻は一見の価値がありそう。早朝の散歩にもどうぞ。
小太郎ヶ淵(歩いて25分)
箒川にそそぐ甘湯沢にある淵で、
新緑、紅葉のころの景観はすばらしい。
風情ゆたかな茶屋もある。
ときの塩原領主が、陰謀により身を投じた哀話が今も残る。
八方ヶ原(歩いて2時間半 / 車で30分)
関東平野の眺望がすばらしい高原地帯。
初夏のレンゲツツジ(6月中旬)群落、八方牧場はおすすめ。
上三依水生植物園
上三依塩原駅の近くにある。
2haの園内にはミズバショウ、ヤマユリなど、
水生植物や高山植物などがいっぱいです。
雷霆の滝(歩いて2時間)
雷霆(らいてい)とは、かみなりのこと。
その音と姿と大きさが、名前の由来をよく現しています。
咆哮霹靂の滝から歩いて15分ほどのところ。
雄飛の滝(歩いて1時間半)
文字通り、勇壮に流れ落ちる塩原を代表する名滝の一つです。
その昔、塩原滝めぐりのクライマックスが雄飛の滝であったという。
咆哮霹靂の滝から45分。
周辺観光のご案内
塩原温泉ビジターセンター(車で3分)
千本末牧場(車で20分)
りんどう湖ファミリー牧場(車で60分)
那須動物王国(車で70分)
那須ガーデンアウトレット(車で25分)
スキー場 / サーキット場
【スキー場】ハンターマウンテン塩原(車で15分)
【スキー場】エーデルワイススキーリゾート(車で20分)
【スキー場】マウント・ジーンズ・スキーリゾート那須(車で80分)
【サーキット場】ツインリンクもてぎ(車で100分)
【サーキット場】那須モータースポーツランド(車で60分)
ゴルフ場
ホウライカントリー(車で20分)
西那須野カントリー(車で20分)
塩原カントリー(車で15分)
その他のスポット
日光東照宮(車で110分)
大内宿(車で110分)
尾瀬(車で150分)
陶芸の町 益子(車で100分)